超10blog香川県では、「超10(長寿)運動」=「健康で元気に長生きしよう運動」を、県民が力を合わせて実施します!

cho10.jp

超10ストア!

検索

カレンダー

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< July 2010 >>

最新記事

カテゴリー

過去の記事

RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM

スポンサーサイト

2014.12.11 Thursday | category:-

一定期間更新がないため広告を表示しています

-

「終わりよければすべてよし」という言葉を人生の最後の場面に当てはめれば、終末期や死をよりよく迎えることができればその人のそれまでの人生が満足を得られるものであったということができるのかもしれません。

 つい最近のことですが世界の国々の「死の質」ランキングが発表されました。

どれほどよい死を迎えることができるのかが様々な指標を用いて測定されたのです。

 なんと日本は40カ国中23位。1位はイギリスでした。2位オーストラリア、3位ニュージーランド、4位アイルランド、5位ベルギーと続きます。

 では、その順位付けの中身について見て行きましょう。以下の4つの点についての評価がなされました。

1)終末期のケアを受けることのできる環境

2)終末期ケアの利用のしやすさ

3)終末期ケアを受けるためのコスト

4)終末期ケアの質

 「死の質」上位の国に共通しているのは国が終末期ケアについての施策をもっていること、ホスピスの考え方が国民に根付いていること、終末期ケアへのアクセスがしやすくなっていることなどが挙げられます。

 日本が23位にランクされている理由は世界で一番高齢化率の高い国であり、サービスの整備が追いついていないこと、終末期ケアにコストをかけていないこと、緩和ケアに従事する医療者の少なさ等によっています。

 どんなに健康に留意していてもいずれはやってくる終末期が満足に迎えられないのでは「終わりよければすべてよし」とはいきません。

 日本の「死の質」ランキングを高めて行くためのさまざまな取り組みについて次回から考えて行きましょう。

-

プール第3弾!

2010.07.17 Saturday | category:超10ニュース

Swim Club ★彡
7・8月は、50mプールでの開催です。
次回は、25日(日)17:00から、同じく県立総合プールでの開催予定です。

////////////
Swim Club ★彡
////////////

前回の宿題・・・ちょっと難しかったようですね。
これに負けず、日々頑張ってください。

次回Swim Club ★彡は・・・
25日(日)17:00〜50mプールでの練習になります。

■日時:
2010年7月25日(日)17:00〜

■場所:
県立総合プール

■対象:
50m以上泳げる方

7・8月は、50mプールで練習します。


■内容:
スピードを競合うのではなく、
長距離泳げるようになりたい方のための練習会です。
僕も一緒に練習しますが、ワンポイントレッスン付です。

■参加費:
にこにこ健康塾の塾生は、無料です。
塾生以外は、一般500円・学生無料です。

※施設利用料は、各自でお願いします。
 小学生の場合は、保護者同伴でお願いします。


※初心者水泳教室は、別に予定しています。

お問い合わせ先 
「健康スポーツの何でも屋!」
 有限会社オフィスやまおく
 〒760-0002 香川県高松市茜町15番20−301号
 電話 087−835-1024
-

3)生と死のあいだにはっきりとした境界線を引くことが困難である。

 わたしたちの体の中で毎日細胞が新しく生まれたり、死滅したりしています。細胞というと目に見えないのですが、もうすこし視野を拡大してみると、髪の毛やひげが抜けたり、新しく生えたりしていますね。

 では、臓器のレベルに視野を広げると肺、肝臓、腎臓などはその片方または大部分が失われても生きて行くことができます。胃、大腸、膵臓、脾臓などはそのすべてがなくなっても生きて行くことができます。

 ところが心臓は機能しなくなるとからだじゅうに血液を送ることができなくなり、脳細胞をはじめとしてすべての細胞が死滅してしまいます。


 昔からひとの「死」は心臓の機能が停止するときを「死」として受け入れてきました。ところが、救急救命処置や生命維持装置(人工心臓、人工呼吸器など)の発達で心臓や呼吸を人工的にサポートすることができる時代になりました。また、心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓など脳以外の臓器の移植医療も発達して、臓器移植をする場合には脳死をひとの「死」とする、しかも15歳以下のこどもにも脳死判定を適応するという臓器移植法案が2009年に改訂され、2010年7月17日から実施されることになっています。

 もう少し、具体的に言うと15歳以下のこどもが交通事故や溺死などで救命救急センターに運ばれて心臓や呼吸の維持装置でなんとか心臓が動き始めたが意識が戻らない、脳波検査などで脳死が疑われる。日本中で臓器移植を待っている子供がいて脳死した子供の臓器を提供するかどうかの決断を迫られる場面がこれから生まれはじめるということなのです。昨年までは15歳以下のこどもは日本では脳死判定の対象から外されていて国内での15歳以上の脳死臓器移植は年間10数件でした。


 一方でこれまで再生不可能と言われていた神経細胞の機能をiPS細胞を使って再生したと慶応大学岡野教授と京都大学の山中教授から7月7日に報告がなされました。脊髄損傷したマウスの脊髄にiPS細胞を注入したところ麻痺が回復したというのです。この実験結果を近い将来にひとに応用することができれば、脊髄損傷の患者さんが歩けるようになる、もしかしたら脳死と判定された患者さんの意識が回復する時代がくるかもしれません。

 

 ひとの生と死のあいだに境界線を引くことはなかなか困難なのです。

-

プール 第2弾!

2010.07.05 Monday | category:超10ニュース

昨日のSwim Club ★彡
3名の欠席がありましたが、7名の参加がありました。

7・8月は、50mプールでの開催です。
次回は、11日(日)17:00から、同じく県立総合プールでの開催予定です。

////////////
Swim Club ★彡
////////////

2010年50mプールの第1回は、無事終了しました。
トップ選手等については、次回までの宿題もありましたね。

その次回は・・・
11日(日)17:00〜50mプールでの練習になります。

■日時:
2010年7月11日(日)17:00〜

■場所:
県立総合プール

■対象:
50m以上泳げる方

7・8月は、50mプールで練習します。


■内容:
スピードを競合うのではなく、
長距離泳げるようになりたい方のための練習会です。
僕も一緒に練習しますが、ワンポイントレッスン付です。

■参加費:
にこにこ健康塾の塾生は、無料です。
塾生以外は、一般500円・学生無料です。

※施設利用料は、各自でお願いします。
 小学生の場合は、保護者同伴でお願いします。


※初心者水泳教室は、別に予定しています。
-

プール解禁!

2010.07.02 Friday | category:超10ニュース

にこにこ健康塾の山奥塾長より、
耳よりのニュースが届きました


Swim Club ★彡
昨日より県立総合プールの50mプールが開放になりました。
今週日曜日17:00〜Swim Club ★彡の練習会が始まります。

対象:50m以上泳げる方(7・8月のみ 9月〜25m以上)
内容:スピードを競合うのではなく、長距離泳げるようになり
たい方のための練習会です。
僕も一緒に練習しますが、ワンポイントレッスン付です。

参加費:会員  無料
会員外 一般500円 (学生無料)
施設利用料は、各自でお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・
にこにこ健康塾
会員 3000円/年(保険代込)
SON香川アスリート 無料
・・・・・・・・・・・・・・
ご興味のある方は、ご一報ください。
ご案内いたします!

-