超10blog香川県では、「超10(長寿)運動」=「健康で元気に長生きしよう運動」を、県民が力を合わせて実施します!

cho10.jp

超10ストア!

検索

カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>

最新記事

カテゴリー

過去の記事

RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM

スポンサーサイト

2014.12.11 Thursday | category:-

一定期間更新がないため広告を表示しています

-

超10町なかウォ〜ク、僕も楽しく参加しております。
すんだ朝の空気をいっぱい吸って歩くのは気持ちが良いです。

今香川県が世界に誇る栗林公園では栗林公園春のライトアップ 3/26(金)〜4/4(日)を開催してますね!!
(この写真は昨年撮影したものです)

昨年に引き続き写真撮影のスタッフとして私も参加しております。

夜の闇に浮かび上がる桜の花は艶やかで息を呑みますよ。

 しだれ桜
 ( これは先週金曜日のしだれ桜 )

今年もほぼ毎日栗林公園には足を運んでます。
そんな私から3つほど楽しみ方を。。。

1.18時からのライトアップですが出来る事ならお早めに
栗林公園の昼と夕方と夜の表情を一度に楽しむ事ができるとても素敵な時間です。

2.カメラをお忘れなく
美しいものを見たらついつい家族や友人にも見せてあげたくなるものです。

3.温かい格好で
足をとめて眺めたくなるほどの美しさ、寒いと早歩きばかりになります。


現在元気に咲いているのは江戸彼岸桜としだれ桜。
ソメイヨシノの満開はもう少ししてからですね。

左手に「栗林公園」の腕章をして写真撮影をしている私をみつけたらお気軽に声をかけてください。
comments(0)

 おまたせしました!

超10&にこにこ健康塾が提案する、メタボ解消プロジェクト!
受講生募集開始しました!
詳しくはこちら→http://cho10.jp/fitness/


突然ですが、老化のメカニズムをご存知ですか?

まず、神経が緊張することで筋肉も緊張します。筋肉が緊張すると血管も緊張します。
血管が緊張すると血流も悪くなり、次第に老化が進むのです。
どうやら健康的な若々しさを保つには、筋肉を緩めることにポイントがありそうです。

今回は、健康スポーツの何でも屋!「有限会社オフィスやまおく」の代表・山奥慎一氏が提案する
「にこにこ健康スポーツ塾」で、あなたに身体のキレやしなやかさを取り戻していただこうというねらいです。

ちょっとメタボが気になるあなたに、とても有効な講座です!
ダイエットしたい方、運動不足の方、肩こり・腰痛にお悩みの方、健康についてお悩みの方にも
是非おすすめです。

皆様のご参加、お待ちしています。
お気軽にお問い合わせくださいね♪


↓↓↓↓↓くわしくはこちらから↓↓↓↓↓↓


comments(0)

コラッ!隠れメタボ!

2010.03.16 Tuesday | category:超10ニュース

怒っているのではありません。注意を促したいのです。

メタボリック症候群が、なぜ注意が必要かといえば、

心筋梗塞や脳卒中のリスクが高まるからなんですね。

見た目もありますが・・・。

では、見た目スリムならOKか?というと、NO!だというのが、

朝日新聞の記事にありました。(平成22年3月12日朝日新聞)


これは厚生労働省の研究班が全国の40〜74歳の男女約3万人を対象に調べた

結果によるもので、復囲がメタボの基準に達していない人でも血圧や血糖

などの検査値の異常が増えるにつれて、メタボリック症候群と同じ心筋梗塞

などの発症リスクが高まるのだとか。


メタボの第一条件は、男性なら復囲が85cm以上、

女性なら90cm以上あることですが、基準値に達しないスリムな人でも

注意が必要だとはかなり驚きです。

「私はスリムだから大丈夫!」と思っているあなたも、

もしかしたら隠れメタボなのかもしれません…。

腹囲で一喜一憂しない。これ、大事ですね・・・。

万人に共通していえることは、健全な食生活、ですね。


comments(0)

 これまで香川県民の寿命を全国で10位以内にするために様々な観点でお話ししてきました。


1)医療や介護のサービスを利用する側である県民が健康にもっと関心を持って健康を増進する取り組みをまちぐるみで実践することが大切であること。


なかでも糖尿病対策が大切で、食事の見直しや運動の奨励を個人のレベルから県民のレベルにまで広げた取り組みや環境整備が大切であることを述べてきました。


2)高齢化社会が直面する認知症や介護、急な病気などのさまざまな課題に対しての県民ひとりひとりがもっと知恵や(こころがまえ)を蓄積してよりよい準備をしていくこと。医療や介護を安心して受けることができるための人材の養成や施設の整備を急速に整える必要があることなどについてもお話ししました。


3)さらに県民の健康度のバロメーターのひとつとしてのこどもの健康度や教育環境などについても関心を払うことが必要であること。こどもの健康度を上げるためにも親や大人がより健康的な社会を作る必要があるということを世界の国々の子供のおかれている状況をみながら考えました。


 この1年間で超10の取り組みも本当に豊かになりました。「健康ウォーク」から「超10大学」までを構想するまでになりました。

 まさに草の根からの健康作りです。今後、超10の取り組みが発展し、様々な団体ともつながり、県民の多くの参加する取り組みとなり行政とも連携するようになった時に香川県民の健康寿命は上がるものと信じています。

comments(0)

超10ウォーク

2010.03.06 Saturday | category:超10ウォーク

みなさん、健康に休みなし!ですよ〜。
雨の今日は、高松中央商店街を、南新町から入り、丸亀町、片原町と歩きました。

参加者は、元高校の教師で悠々自適の生活を送っておられるI先生とぼく。
親父と息子のような2人でしたが、
いろんな話をしながら歩きました。
I先生は今日、お孫さんのいる兵庫県へ出かけると 言っていました。
奥様の代からずっと使っているおひな様とともに、ちょっと遅めのおひな祭りとか。

雨でも超10ウォークはありますよ〜。
健康に休みなし!です。
次回は、3月20日土曜です。
comments(0)
ついに、インターネット広告費が新聞広告費を上回った!
今年の2月22日に電通が発表した「2009年日本の広告費」によると
新聞広告費は6739億円、インターネットは7069億円。
とはいえ、ネットとマス広告(新聞やテレビ)の連動が定着した、とも。

新聞をとっている家庭って、どのくらいあるのだろうか?
毎日新聞社が、共同通信に加盟したという昨年11月のニュースもあったなあ・・・。
補完、効率化と報道はされたものの、カンタンにいってしまうと、コスト削減。
特派員を時前で出せない経営環境になってしまったのだと思います。
つまり、売上げの減少。
新聞社の売上げとは、購読者数もさることながら、
やっぱり、新聞広告費なのですね・・・。

前回も書きましたが、新聞のチカラは、信用のチカラなのです。
タレント性の強い人が運営するサイトもやはり
新聞やテレビによって得た名声によって、信用を得ているということは
一面の真理だと思う。

ネットと新聞は、情報の振り分けや役割の違いによって、共存すると思う。
しかし、新聞は以前の規模のままは推移せず、
やはり、いまの環境に適した規模を模索し続けるのだろう。

この、「めざせ、超10!」は、新聞広告を1回出したものの、
その後は、ネットとフリーペーパーで何とか運動を展開しています。
時々、新聞社や放送局の取材が入ると、ネットの閲覧数は伸びるのですね。

まだ、テレビも新聞も死んでいません。
確実に、あるレスポンスは期待できると思います。
しかし、価格の高さは否めない。
そこで、ラジオ! キミはどうだ?

comments(0)

超10大学

2010.03.02 Tuesday | category:超10大学

少しずつではありますが、超10大学のお問い合わせをいただいています。
具体的な日時と場所をご案内していないので、
ムリもないことですが・・・。

4月は18日の日曜に、超10ウォークの拡大版を行います。
気候も良いころなので、まずは、アウトドアで。
場所は、男木島を検討中です。

初回ということもあって、
座学よりアウトドアで、参加者どうしの交流も図りたいと思います。

5月以降は、講師との調整をしています。
場所は、温泉とか公民館など、その時の内容に応じて
ご案内します。

わからないことがありましたら、お気軽にお電話ください。
KAGAWA超10推進委員会
087-897-3010
です、ヨロシクお願いいたします! 
comments(0)