超10blog香川県では、「超10(長寿)運動」=「健康で元気に長生きしよう運動」を、県民が力を合わせて実施します!

cho10.jp

超10ストア!

検索

カレンダー

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

最新記事

カテゴリー

過去の記事

RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM

スポンサーサイト

2014.12.11 Thursday | category:-

一定期間更新がないため広告を表示しています

-
  診察室での60才代の男性との会話

 

「団塊の世代の人は香川県では50才代の1000人に3人死亡するのと比べて100人に1人と一気に死亡率が3倍に増えるのですよ」

「それは育ち盛りの大事な時に栄養のあるものはとっていないし、さらにはサッカリンみたいな有害な人工甘味料もたくさん食べたから仕方ないでしょうね」

 団塊世代は狭い意味では1947年から1949までに生まれた世代、広い意味では1946年から1954年までの9年間に生まれた世代をさしていますが、一体団塊世代のひとたちはどんな状況で生まれ、どんなものを食べて成長したのでしょうか。

 団塊世代の父親は大正生まれ、戦争中に徴兵され、ある人はソ連に抑留された後に戦後数年間かけて続々と日本の故郷の土を踏んだ人たちです。戦地から帰還した男性が結婚し、生まれたのが団塊世代のひとびとであり、第1のベビーブームと呼ばれています。食べるものが少なくまして甘いものが極端に少なく人工甘味料が大量に世の中に出回ったというのが実情です。以下に引用します。

 

第二次世界大戦と敗戦により、状況は一変します。敗戦により台湾、沖縄を失い、日本の砂糖産業はまさに 「ゼロ」 になりました。戦後すぐは、原料糖の配給が行われましたが、その量はわずかで、国民は甘いものに飢え、サッカリンやズルチンといった人工甘味料がもてはやされました。ダイナマイトの原料で、心筋梗塞の薬であるニトログリセリンは甘味があるため、戦後の食糧難の時代には甘味料として使用され、多くの中毒者を出しています。国は昭和21年にはサッカリンやズルチンの使用を公認し、昭和22年には、専売制にして国庫に貢献させています。つまり、砂糖の代わりに人工甘味料を大量に使う時期です。「人体に有害」は脇において、国民に甘味を与え、国庫を潤すことが優先されたのです。事実、戦後から数年間は、人工甘味料の消費が砂糖を上回っていました。

http://www5.plala.or.jp/nijiya231-9288/Q_A/hatake_03/hatake_0343_tikuro.htm

 

 話はそれますが世界中で人工甘味料の研究開発がこれまで行われてきていてある時は政府が管理し、国税の元としたり、個人の巨万の富の源泉となったり、ある時は健康上の問題で規制されたり、最近ではダイエットの目的で使用されたりしています。たばこ、アルコールの歴史と同様に甘味料の歴史にも深いものがありそうです。現在も広く深く甘味料は私たちの生活に浸透しています。




-

スポンサーサイト

2014.12.11 Thursday | category:-

-